投稿日時: 2000年00月00日
我が家では恒例行事となっている西伊豆黄金崎安良里ツアー。
今年は会社のみんなにも「本当の海遊びを教えてやる(笑)」という事で、みんなと一緒に行ってきました。
台風と当日の風の影響で海が荒れていながらも、スキンダイビングして、体験ダイビングして、メガネを波に流されて、BBQして、スイカ割りして、夜は船で魚すくいして、ウノして、もうてんこ盛り。
BBQは地元のサザエ(かなり巨大!)を刺身と壺焼きで舌鼓。イカの一夜干しや骨付きフランク。カロリー高そうな霜降りカルビなどなど盛りだくさん。
スイカ割りでは今まで見たことがないくらい綺麗に割れました。斬鉄剣かと思った(笑)
BBQのあと日帰り組が東京へ戻ったあと、本日一番盛り上がったのが、
「ナイトサファリ」。
日没後に船に乗って魚などを捕まえるというプログラムです。
あまり船に乗る機会もないし、しかも夜に乗るなんてなかなかない体験に、子供だけでなく大人もワクワクドキドキ。クラゲを触ってみたり、夜の海中を泳ぐカニを見たり、ダツを捕まえたりして、「ワーワー、キャーキャー」大興奮の大騒ぎでした。
2日目はみんなと別行動で、皆は波の影響がない穏やかな海水浴場へ。我が家は再度スキンダイビング。
初日よりも激しい波とうねりで、息子ビビって見学。娘ノー天気でやる気マンマン。まぁ、波にもまれて自然の怖さを少し知るのも良い機会かなと思い、二人で海へ。
一瞬で3メートル近く流される横揺れに、父、久しぶりのピン顏になりました。;^_^A
娘、ジェットコースターみたいだったねとご満悦。少しはビビってくれよ(~_~;)
会社のみんなも楽しめてくれたみたいで良かったです。
また機会があれば行きたいですね。
現地スタッフの皆さん、今年も色々とありがとうございました。