投稿日時: 2000年00月00日
今年も東京不動産健保 事業所対抗野球大会に出場しました。
今年の目標は「ベスト4」
前日も午後休をとって最終調整まで行い臨んだ今大会。今までの大会で一番準備を重ねて臨みました。
さぁ、初戦。
先攻はテンポラリー。いきなりの初球セーフティバントで出塁。すかさず2塁へ盗塁。ピッチャーを揺さぶります。いきなりノーアウト満塁の大チャンス。4番竹内がしぶとくセンター前ヒットで先制!!さらに1点追加で2点先取!!幸先良い立ち上がりです。2-0
しかしその裏、ピッチャー(私)の立ち上がり悪く、いきなり連続フォアボールで1.3塁のピンチ。バックの好守に助けられながらも、2点奪われ2-2の同点にされる。みんなゴメ~ンm(__)m
2回の攻撃は無得点に終わるも、こちらも無失点で抑える。ようやくエンジンかかってきたぞ!!
3回の攻撃。2アウト2.3塁のチャンスで8番吉原が奇跡を呼ぶ3塁内野安打!一気に2点追加。さらに相手のエラーも重なり、1点追加して5-2。良い流れだ!
しかしまたしても同点に追いつかれる。4本の2塁打を打たれ、またも5-5の同点に追いつかれる。ここは0点に抑えなければいけないところ。またもやみんなゴメンm(__)m
追いつかれたら、引き離すまで!!と臨んだ4回の攻撃。先頭バッターの根本がセンター前ヒットで出塁。盗塁も決めてノーアウト2塁のチャンス。続くバッターはクリーンアップ。一気に追加点だ!....のはずが、1点も取れず無得点。
そしてその裏、ピッチャーを変えて必勝態勢をとるも、打ち崩されてついに逆転を許してしまう。5-7。やばいぞ。
そして最終回。あえなく3者凡退で、ゲームセット。
あれ?終わっちゃった?
うそー!?マジかよ!?
っていう感じで試合終了。まさかの初戦敗退....。
うぬぼれていたわけでもないし、油断していたわけでもないけど、あっさりと負けてしまいました。
今年も大勢の社員のみんなが応援に駆けつけてくれたにもかかわらず、こんな無様な試合で申し訳ない気持ちでいっぱいです。
同時に勝ち負け以前に会社を代表してプレーしている以上、まずは「品」の良い振る舞いをしなければいけないという事も、改めて感じました。
10月のフットサルは勝つぞ!